PR
メルマガ

【MailChimp】迷惑メール判定を回避する送信ドメイン認証(DKIM)の設定方法

【MailChimp】迷惑メール判定を回避する送信ドメイン認証(DKIM)の設定方法 メルマガ

MailChimp(メールチンプ)のアカウントを作成し、独自ドメインでメールマガジンを配信しようと準備している方向け。

 

MailChimpはアカウントを作成するとすぐに利用できますが、メール配信する前に、必ず設定して頂きたいことが一つだけあります。

それは、送信ドメイン認証(DKIM)の設定です。

 

この記事では、MailChimpの送信ドメイン認証を設定する方法を解説します。

 

最初にご確認ください

本記事は下記いずれかに該当する方に向けて書いております。

ご確認事項
  • 独自ドメインを使ってMailChimpを利用している ← 大前提
  • エックスサーバーで独自ドメインを運用している
  • お名前ドットコムで独自ドメインを運用している

 

そのため、無料メール(GmailやYahoo!メール等)でMailChimpを利用している方や、独自ドメインを使いたくないとお考えの方には役に立たないと思いますので、予めご了承ください。

 

メールマガジンの送信元アドレスをフリーメール(GmailやYahoo!メール等)で設定していると、超高確率で「迷惑メール」判定を受けます。

これは、MailChimpに限らず、メール配信サービス全般に言えることなので、フリーメールでの配信は避けるべきです。

 

もし、独自ドメインをお持ちでなければ、お名前.comムームードメインエックスドメインなどで独自ドメインを取得してからMailChimp利用するようにしましょう。

MailChimpでメールを配信する前に送信ドメイン認証の設定が必要

MailChimpでメールを配信する前に、必ず送信ドメイン認証の設定を済ませてから、メールを配信するようにしましょう。

送信ドメイン認証を必ず設定する理由は、迷惑メール判定を少しでも回避するためです。

  • 送信ドメイン認証を設定している → 迷惑メール判定を受けにくい
  • 送信ドメイン認証を設定していない → 迷惑メール判定を受けやすい

せっかくメールを書いても、迷惑メール判定を受けて読者さんのメールボックスに届かなければ全く意味無いです。

 

少しでも迷惑メール判定を回避するために、設定は必須です。

ちなみに、これはMailChimpに限った話では無く、どのメール配信サービスでも同じです。設定していないとほぼ確実に迷惑メール判定を受けます。

送信ドメイン認証を行わないと迷惑メール判定を受ける理由

メール配信システムで配信されたメールが迷惑メール判定を受ける要因は色々ありますが、そのうちの1つに、送信元アドレスのなりすまし判定があります。

なりすましとは、メールの送信元アドレスの情報を偽ることをいいます。

なりすまし判定を受ける仕組み

MailChimpでメールを配信すると、送信元アドレスは「mcsv.net」となります(「mcsv.net」以外にもあると思いますが、代表的なアドレスをあげておきます)。

しかし、このサイトのドメインは「takapon.net」です。

配信者のドメインが「takapon.net」なのに、送信元のドメインは「mcsv.net」だと、メールを受け取ったシステムは「送信元が「takapon.net」というドメインを使って、メールを偽装している可能性有り(なりすましている可能性有り)」と判定します。

その結果、迷惑メール判定を受けてしまうのです。

送信ドメイン認証を行うとなりすまし判定を回避できる

送信ドメイン認証の設定を行うということは、メール受信サーバーに対して以下のことを伝える設定です。

「takapon.net」というドメインを使って、MailChimpの配信サーバー「mcsv.net」でメールを送信することを許可しているから、「mcsv.net」の配信サーバーから送信される「takapon.net」というドメインのメールはなりすましではありません。

 

MailChimpでメールを配信する前に必ず設定するようにしましょう。

せっかくメールマガジンを書いて送っても、迷惑メールフォルダに直行してしまったら意味ないですからね。

 

MailChimpの送信ドメイン認証を設定する手順【全体像】

送信ドメイン認証の必要性を理解頂いたところで、送信ドメイン認証を設定する手順を解説します。

  • 手順①:MailChimpのDKIM情報を取得する
  • 手順②:レンタルサーバーにDNSレコードを追加
  • 手順③:MailChimpでDKIM情報を認証する

基本的な流れは上記のとおりです。

 

なお、本記事ではエックスサーバーとお名前ドットコムの2つの設定方法を解説します。

  • エックスサーバーで送信ドメイン認証を設定する手順
  • お名前ドットコムで送信ドメイン認証を設定する手順

MailChimpのSPFレコードは廃止になりました

MailChimpの送信ドメイン認証は、DKIMとSPFレコードを使って行っていましたが、メール認証を最新化する取り組みの一環として、SFPレコードを廃止して、DKIMキーを2つ使用するよう仕様変更されました。

 

このことは、実際にサポートに問い合わせて確認しました。

以前、DKIMとSPFレコードを設定した方は設定変更を行いましょう

現在、MailChimpの送信ドメイン認証をSPFとDKIMで設定した方は、設定変更するようにしましょう。

恐らく、以前登録したSPFレコードは機能していませんので(筆者のMailChimpアカウントで確認済み)、次の項目で説明する手順にそって、設定変更を行いましょう。

 

エックスサーバーでMailChimpの送信ドメイン認証を設定する手順

エックスサーバーで独自ドメインを取得している方向けに、MailChimpの送信ドメイン認証を設定する手順を解説します。

  • 手順①:送信ドメイン認証を行うドメインの登録
  • 手順②:DKIM情報の取得
  • 手順③:エックスサーバーのDNSレコードにDKIM情報を設定
  • 手順④:MailChimpでDKIM情報を認証する

上記のとおりです。

手順①:送信ドメイン認証を行うドメインの登録

送信ドメイン認証を設定するには、送信ドメイン認証を行うドメインの登録を行う必要がありますので、まずはダッシュボードにログインして下さい。

公式サイトMailChimp

ダッシュボードにログイン後、
①Website>②Domains を選択し、「Domains Overview」という画面に移動して画面中ほどにある③Add & Verify Domainをクリックします。

①送信ドメイン認証を行うドメインのメールアドレス入力して、②「Send Verification Email」をクリックします。

先程入力したメールアドレスに、確認コードを記載したメールを送信したと表示されますので、メールアドレスを確認します。

メールボックスに下図のメールが届いていましたので、メールに記載されている確認コードをコピーします。

①コピーした確認コードを貼り付け、②「Verify」をクリックします。

ドメインの確認が成功したというポップアップが表示されますので、「Done」をクリックして下さい。

以上で送信ドメイン認証を行うドメインの登録は完了です。

手順②:DKIM情報の取得

続いてDKIM情報を取得します。

手順①:送信ドメイン認証を行うドメインの登録」でドメインを追加すると、下図のようにドメイン一覧が表示されますので、追加したドメインの横にある「Start Authenticate」をクリックします。

1.Start your email authentication process.

ドメインを取得したサービスプロバイダーを聞かれますので、「Other」を選択し、「Next」をクリックします。

お名前.comや、エックスドメイン、ムームードメインなどでドメインを取得した方は該当する選択肢が無いので「Other」を選択すればOKです。

2.Go to your domain host’s website

ドメインを取得したサービスに移動するよう説明文が表示されます。

この説明文はスルーして「Next」をクリックします。

3.Create a CNAME record using Mailchimp info 

DKIM情報が2つ表示されますので、2つのDKIM情報をDNS情報に追加します。

  • CNAME1 → dkim2.mcsv.net
  • CNAME2 → dkim3.mcsv.net
DNS情報の追加作業を2回繰り返します。

手順③:エックスサーバーのDNSレコードにDKIM情報を設定

取得したDKIM情報をエックスサーバーのDNSレコードに追加します。

エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。

公式サイトエックスサーバーサーバーパネル

 

サーバーパネルの右上にある「DNSレコード設定」をクリックします。

ドメイン選択画面が表示されますので、DNSを設定するドメインの「選択する」をクリックして下さい。

DNSレコード設定の画面が表示されますので、下図赤枠の「DNSレコード追加」というタブをクリックして下さい。

ここに、「手順②:DKIM情報の取得」で取得したDKIM情報を設定します。

CNAME1のDKIM情報を追加

各項目の設定方法は次のとおりです。

  • ①ホスト名:「k2._domainkey」と入力
  • ②種別:「CNAME」を選択
  • ③内容:dkim2.mcsv.net
  • ④優先度:「0」のままでOK
  • ⑤確認画面へ進む:全て入力しましたらクリックして下さい。

確認画面へ進むをクリックすると、最終確認が表示されます。

入力内容に問題が無ければ、「追加する」をクリックして下さい。

ホスト名の確認場所

ホスト名は利用者ごとに異なる可能性がありますので(筆者の場合「k2._domainkey」でした)、「手順②:DKIM情報の取得」で取得したDKIM情報の下図の部分をご確認下さい。

CNAME2のDKIM情報を追加

続いて、下図右側のCNAME2のDKIM情報を追加します。

  • dkim3.mcsv.net

先程の同じ手順で、DKIM情報を追加します。

ちなみに、設定方法は同じではありますが、下図①と②の部分だけ異なりますので、ご注意ください。

以上でDKIMの追加は完了です。

手順④:MailChimpでDKIM情報を認証する

DKIM情報がきちんと設定できているか確認します。

手順②:DKIM情報の取得」でDKIM情報を取得するために下図画面が表示されていたと思いますが、「Next」をクリックします。

下図画面の「Check Status」をクリックします。

認証に成功すると下図画面が表示されます。

アカウント登録時のメールにも認証成功のメールが届きます。

以上でDKIM認証は完了です。

DNS情報を追加して間もないと、「Check Status」をクリックした後に注意書きが表示されます。内容は、「DNS情報が浸透するまで24~48時間かかる時があるので、ある程度時間が経ってから認証を押して欲しい」というようなものです。

もし、注意書きが表示されたら何時間か間を空けてから再度「Authenticate Domain」をクリックするようにして下さい。

 

お名前ドットコムでMailChimpの送信ドメイン認証を設定する手順

お名前ドットコムで独自ドメインを取得している方向けに、MailChimpの送信ドメイン認証を設定する手順を解説します。

  • 手順①:DNS設定の画面を開く
  • 手順②:お名前ドットコムのDNSレコードにDKIM情報を設定
  • 手順③:MailChimpでDKIM情報を認証する

上記のとおりです。

なお、お名前ドットコムにログインする前に、登録するDKIM情報を取得しておきましょう。「手順②:DKIM情報の取得」という項目でDKIM情報の取得方法を解説していますのであらかじめご確認下さい。

手順①:DNS設定の画面を開く

まずはお名前ドットコムにログインして、DNS設定の画面を開きましょう。

お名前ドットコムにログインすると、下図のようなコントロールパネルが表示されますので、上部メニューにある「DNS」を選択して下さい。

①「ドメインのDNS関連機能設定」を選択し、②「次へ」をクリックして下さい。

①DNSを設定するドメインを選択して、②「次へ」をクリックします。

下図「DNS設定/転送設定-機能一覧」というぺージ中ほどにある、「DNSレコード設定を利用する」を選択して下さい。

手順②:お名前ドットコムのDNSレコードにDKIM情報を設定

DNSレコード設定画面でDKIM情報を設定します。

各項目の設定方法は下記のとおりです。

  • ①ホスト名:「k2._domainkey」と入力
  • ②TYPE:「CNAME」を選択
  • ③TTL:3600のままでOK
  • ④VALUE:dkim2.mcsv.net
  • ⑤追加:全て入力しましたらクリックして下さい。

追加ボタンを押したら、DNSレコード設定画面の一番下にある、「確認画面へ進む」をクリックします。

「確認画面へ進む」の上にあるチェック項目(DNSレコード設定用ネームサーバー変更確認)はそのまま無視してOKです。

以上で1つ目のDKIM情報の設定は完了です。

同じ手順で2つ目のDKIM情報を設定して下さい。

手順③:MailChimpでDKIM情報を認証する

お名前ドットコムでDKIM情報を2つ追加したら、きちんと設定できているか確認します。

手順②:DKIM情報の取得」でDKIM情報を取得するために下図画面が表示されていたと思いますが、「Next」をクリックします。

下図画面の次の画面の「Check Status」をクリックします。

認証に成功すると下図画面が表示されます。

アカウント登録時のメールにも認証成功のメールが届きます。

以上でお名前ドットコムのDKIM認証は完了です。

 

まとめ

以上、MailChimpでメールを送信する際に迷惑メール判定を回避する、送信ドメイン認証の設定方法を解説しました。

手順通り行えば簡単に設定できますし、設定にかかる時間も10分~15分程度できます(DNS情報が浸透するまでは時間がかかる事があります)。

MailChimpを使ってメール配信する方は、迷惑メール判定のリスクを少しでも排除するために、必ず設定するようにしましょう。

送信ドメイン認証を行ったら、実際にメール配信を行ってみましょう。

 

ちなみに、以下の記事で一斉メール配信(ブロードキャストメール)の送信方法や、ステップメールの作り方を解説していますので、是非どうぞ。

 

また、以下の記事ではMailChimpの使い方を網羅的に解説しています。こちらも是非参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました